継続3年目は、看護師にとって大切なタイミングです。新人の教育係を任されるようになり、自分たちが学んできた知識や能力を試される時期ともいえます。3年目を迎えた看護師は、現場のほぼすべての看護業務を網羅しているといっても過言ではありません。当然、「知らない」「経験したことがない」といった言い訳はできなくなります。

そのため、普通の業務をこなすことは当たり前と見なされ、周囲から高い成果を期待されるようになってきます。それに対し、常に追われているようなプレッシャーを感じてしまう人も少なくありません。自分はその期待に応えられているのか、スキルアップできているのかの実感が湧かず、漠然とした不安を感じている人もいるかと思います。ただ、それは誰もが通る道であるため、つらいならぜひ頼れる先輩に相談してみた方が良いでしょう。

また、継続3年目ならではの人間関係の悩みも存在します。よくある事例として、上司と後輩の間で板挟みの状況になってしまい、苦しむケースがあります。そのほか、新人を教育するプリセプターの役割に任命されて、初めてのレクチャーでてんやわんやになってしまうような状況もあり得ます。誰かに指導をしながら、看護業務をこなすのは想像以上に大変なことです。慣れないレクチャーと忙しい日々に追われて参ってしまうのは何も不思議なことではありません。

ただ、ここを乗り越えれば、飛躍的に成長できるはずです。その時はつらいと思いますが、積極的に人に頼りつつ、とにかく一度は全力を尽くしてみるのがベターです。ただ、我慢をしすぎて身体を壊すのは本末転倒なので、ストレス過多になっているようであれば、転職も手段として視野に入れた方が良いでしょう。